大丈夫、積んでる

さうざんどますたーになれなくて

ロバート・クレイス「容疑者」

銃撃戦で相棒を亡くした刑事スコットが、事件の真相を追うために、同じく相棒を亡くした軍用犬マギーとコンビを組むお話。 これは良すぎでしょう。 人も犬も銃撃されたトラウマがあるので、警察の一員として動くには、本当は難しい。でもちょっとずつ絆を深…

アレン・エスケンス「償いの雪が降る」

30年前、女児暴行殺人で終身刑となった老は、癌で余命わずかとなったため、介護施設に移された。大学の課題として、彼にインタビューするジョーは、老人の臨終の供述から事件に疑問を覚えて……と言うお話。 面白かった。 事件の関与を否定しながらも、判決に…

バリー・ライガ「さよなら、シリアルキラー」

124人連続殺人犯の父に育てられた主人公ジャズ。自分は父とは違うことを証明するため、町で起きた殺人事件に挑むお話。 父の呪縛から逃れたいのに、父に育まれた洞察力が生きてしまうというのは皮肉でしかない。 犯人の動きがわかっても、連続殺人を止められ…

ピエール・ルメートル「悲しみのイレーヌ」

もうね、読み始めた時点で不安しかないわけですよ。タイトルが「悲しみのイレーヌ」で、連続殺人の捜査を取り仕切る人の妻がイレーヌって名前なんですから。そう意味では結末は分かっているも同然で、あとはどうなってそこに辿り着くかというお話でした。 「…

リン・メッシーナ「公爵さま、それは誤解です」

行き遅れ令嬢の事件簿シリーズ第三弾(ひどいシリーズタイトルだな)。公爵への想いを振り切るため、他のことで頭をいっぱいにしようと、知り合いが巻き込まれた殺人事件に挑むお話。 今回はめっちゃ楽しかった。主人公のベアトリスに振り回される公爵さまが!…

ジェフリー・ディーヴァー 「エンプティー・チェア」

リンカーンライムシリーズ第3弾。ノースカロライナ州の田舎で起きた女子学生連続誘拐事件に、たまたま訪れていたライムとアメリアが挑むお話。 普段と違う環境、いわゆる「陸に上がった魚」状態のもどかしさたるや。機器もそうだけど、一人で捜査できない以…

とくめい「アラサーがVTuberになった話。」

ブラック企業で心身が病んでいたところを、妹に勧められてvtuberになるお話。VTuberの世界はぜんぜん知らないけど、面白かった。気づいたら最新の4巻まで買ってた。 男Vtuberというだけで、デビューからアンチに絡まれて叩かれまくりで不憫でしょうがないん…

まさきたま「TS衛生兵さんの戦場日記」

「戦争は更に十年は続くだろう。明日も生きていられる保証がないこの場所で突撃兵やって、十年間も生き延びられると思うか?」 前世でFPS廃人だった主人公が転生した先は、前世の知識など役に立たない本物の戦場だった……というお話。 これは過酷。死がこんな…

カレン・M・マクマナス「誰かが嘘をついている」

同級生のゴシップを暴いて恨みを買っていたサイモンが、居残り授業の最中に亡くなり、教室にいた四人の生徒が容疑者となった。証拠はない。だが、彼ら彼女らはサイモンに秘密を握られていることがわかり……というお話。 面白い。 容疑者全員が語り手になるの…

青崎有吾「地雷グリコ」

これは最高に面白かった。 文化祭の出展場所を、抽選ではなくゲームで争うというお話から始まる連作短編5編。 ゲームと言っても難しいものではなく、既存のものに一捻り加えたものばかり。 地雷グリコでは、じゃんけんの「グリコ」に10段下がる地雷を設置で…

エルヴェ・ル・テリエ「異常【アノマリー】」

面白い。 何ら情報入れないで読んだので、こんな話になるとは予想外だった。解決らしい解決がないから、最後はモヤっとするけど、とはいえ面白いことに変わりはない。ストーリーテリングだったなあ。ミステリーではなく、SFですね。 何を言ってもネタバレに…

栗原ちひろ「サトリの花嫁2」

「私は勝手に医者になり、勝手に恋をいたします。けして、誰かを救うためではございません。私がそうせずにはおられないから、勝手にやるのです!」 恵まれない生活から救ってくれた旦那様の病気を治すために、サトリと呼ばれるほどの観察眼を駆使して医師を…

辻村深月「家族シアター」

真面目な姉を鬱陶しく思う妹。趣味で反発し合う姉と弟。うまく息子と話せない父。娘の考えていることが理解できない母などなど、家族を描く7編の短編集。 どのお話も価値観とコミュニケーションのズレが、ギクシャクを生んでいていたたまれない。家族という…

サンドローネ・ダツィエーリ「パードレはそこにいる」

「あの子どもにどんな運命が待ち受けているか、わかりますか。一生とは言わないまでも、何年も囚われの身になるんです。精神的暴力、肉体的暴力。言われたとおりにできなかったり、逆らったりしたら、いつ殺されるかわからない」 「あなたと同じように、です…

夕木春央「方舟」

「要するにこういうことだな?ここを脱出するためには、誰か一人が、この水没しようとしている地下建築に閉じ込められなければならない。そして、地上に出たとしても、救援を呼ぶにはかなりの時間がかかる。その間は、建物が水没していくのを黙って見ている…

ヨルン・リーエル・ホルスト「警部ヴィスティング 鍵穴」

「政治家のパーナール・クラウセン?でも、もう亡くなったのに?死に方に疑わしい点でも……」「死因は心臓発作だ。だが、不審な大金を遺したんだ。その出所を調べている」「大金ってどのくらい?」「八千万クローネを超える現金が別荘に保管されていた」 亡く…

葉山透「9S<ナインエス> XII true side/ XIII true side」

10年ぶりのシリーズ続編にして完結編。面白かった。 12巻は、これぞナインエスと言っていい、由宇のカッコよさ全開でした。グラキエスという遺産絡みの問題によって、人類滅亡まであと四日に迫る中、彼女がやってくるだけで、あっという間に解決していく様が…

サラ・ヤーウッド・ラヴェット「カラス殺人事件」

「もちろん彼は立場的に"ミッドサマー・ルール"を忘れるわけにはいかない」「何それ?」「テレビでは、刑事が恋しちゃう容疑者は、例外なく犯人だってこと」 英国の田舎町。生態学者である主人公が、開発地域の下調べをしていた頃、依頼主が殺された。主人公…

リン・メッシーナ「公爵さま、いい質問です」

「いったいなぜこんな目にあっても、犯人を見つけようとするんだ?得することなど何もないじゃないか」 「あら公爵さま、いい質問ですね」 19世紀英国を舞台に才色兼備な公爵と深窓の令嬢が殺人事件に挑むコージーミステリーの第二弾。前作は、自分たちの容…

エル・コシマノ「サスペンス作家が殺人を邪魔するには」

ひょんなことから、ダークサイトに元夫の殺害依頼があることを知った。そんな依頼は撤回させないと、安心して子どもを預けられないと思ったサスペンス作家のフィンレイは、同居人のヴェロと一緒に、元夫の殺害を阻止に取り組むというシリーズ第二弾。 前作同…

宮島未奈「成瀬は信じた道をいく」

頭がいいけど、ちょっと変わった発想と行動力を持つ成瀬に巻き込まれた人たちの連作短編第二弾。成瀬と島崎のコンビ「ゼゼカラ」に憧れる小学生、受験の成瀬を心配するお父さん、成瀬のバイト先にクレームを入れる主婦、成瀬と共に観光大使となった女子大生…

リン・メッシーナ「公爵さまが、あやしいです」

ハウスパーティの夜、ひょんなことから発見した死体の側に、才色兼備で有名な公爵がいた。自分が殺したのではないと言うが……という19世紀英国を舞台にしたコージーミステリー。 これはたしかに公爵さまがあやしい。 不自然な嘘をつくし、身分差があるからし…

阿部暁子「金環日蝕」

知人の老女がひったくりに遭う瞬間を目にした大学生の春風が、その場に居合わせた高校生の錬とともに、取り逃がした犯人を追うお話。探偵側といわゆる犯罪者側の両面が描かれているけど、何より恐ろしいのが、犯罪者側でした。普通の人が、ほんのちょっと踏…

ある行旅死亡人の物語

ネットニュースを読んで、何かよくわからないけどミステリーだと思ったのが、読もうと思ったきっかけ。 nordot.app 書籍は、記事をより詳しく書いていますが、調べても名前以上のものが出てこない人をどうやって追うかという詳細が面白い。 事件性がないので…

荒木あかね「此の世の果ての殺人」

あと2ヶ月で小惑星が日本に衝突し、世界が滅びようとしている中、教習所に通う主人公は、教習車のトランクに死体が詰められていることを発見して……元警察官の教習所教官と生徒が殺人事件を追うお話。第68回江戸川乱歩賞受賞作。 もうすぐ皆死ぬのに、なぜ人…

片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

剣の腕はあれど活かせぬまま中年になった男が、騎士団の特別指南役に推薦され、自責の念にかられながら活躍していくお話。なろう既読、書籍版は未読。マンガは、なろう版から結構変わってるけど、テンポいいし、強い人はちゃんと強さが伝わる。良い編集です…

フレディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」

様々な人種が集い、見えない階級があるイギリス。そんなイギリスで子育てしている著者フレディみかこが、元底辺中学校に通う子どもと共に、差別やいじめなどに悩みながら乗り越えるエッセイ。というかノンフィクションかな。 子どもは身近な大人の言動をみて…

井上真偽「アリアドネの声」

震災により地下に取り残された女性を助けるため、ドローンで探索することになったが、その女性は見えない聞こえない話せない。どうやって誘導するか、と言うお話。時間との戦い、優先順位の問題、一歩間違えたら終わるという緊張感。無理じゃないと言い続け…

加藤シゲアキ「なれのはて」

たった一枚の絵の展覧会をしたい。が、画家の素性がわからない。展覧会の許可を得るために、正体不明な画家の素性を調べるお話。面白い。文章の硬さが、左遷された主人公の正義感とよく合っている。青臭いまでの理想と、正義が執行されることの影響の問題点…

河﨑秋子「ともぐい」

時は明治。山に籠り、獲物を撃ち、町に下りて仕留めた獲物を売る。そんな無骨な男を描くお話。 街の人の親切な言葉は生き方の違いから響かない、でも町がないと生きていけない。息が詰まるお話だ。 獲物を追う緊張感は、気持ちのいい張り詰め方なのに、これ…